mokelog– Author –
-
初心者ブロガーが送る、未来のあなたへ
このブログに辿り着いてくれて、ありがとうございます。 もしかすると、あなたは「ブログを始めたばかり」で、「うまくいくのか不安」で、「誰も見てくれないんじゃないか」と感じているかもしれません。 それは、私もまったく同じでした。この記事を書い... -
認知症のAさんと向き合う日々 〜心を通わせるケアのかたち〜
私たちが認知症の方と関わる中で、もっとも大切にすべきものは何でしょうか? それは「人としての尊厳」と「安心できる環境」だと私は感じています。 この記事では、Aさんという一人の認知症を抱える方との日々の関わりから得た学びを通して、 認知症ケア... -
【飼育きっかけ】オキナワシリケンイモリとの出会いとイモリウムの始まり
きっかけはYouTubeのある動画 休みの日、ふとYouTubeで生き物系の動画を見ていたときのことでした。 そこで目に飛び込んできたのは、広大なイモリウムをのびのびと歩く、10匹以上のオキナワシリケンイモリたち。画面越しなのに、彼らが飼い主の手の動きに... -
🕯 ガタン、ガタンの正体 〜介護施設・深夜2時の出来事〜
夜勤という仕事には、日中には味わえない静けさと、どこか異様な気配がつきまとう。それは単なる“夜”という時間帯が持つ雰囲気のせいかもしれないし、あるいは人の「無意識」がふと表に現れる瞬間が、深夜には多く潜んでいるからかもしれない。 あれは、私... -
介護士の世界へ──運送業から転身した理由
もともと、私の仕事は大型トラックの配送ドライバーでした。毎日何百キロも走り、荷物を届ける。正直、体力的にはしんどいけれど、運転自体は嫌いじゃありませんでした。 ラジオを流しながら好きな音楽を口ずさんだり、ふとしたことで独り言をつぶやいたり... -
【飼育用品レビュー】株式会社スドーの外掛式多目的飼育ボックス「サテライトL」
今回は、マダライモリの幼生飼育に実際に使用している飼育用品、株式会社スドーの「サテライトL」をご紹介します。 サテライトLの特徴 最大幅26cm・容量約2リットル ワイドな設計で、仕切り板を使えば最大3室の飼育空間を確保 30cm水槽にも設置可能 魚の稚... -
私だけのイモリウム ── マダライモリのための楽園
これが私のイモリウムです。 自然の景観をそのまま切り取ったような、苔と植物が生い茂る小さな森をイメージしてレイアウトしました。 この空間は、すべてマダライモリのために作り上げた特別な飼育環境です。 まだマダライモリはいない理由 実は、まだこ... -
【飼育記録】ついにこの日が来た!ヤフオクで購入した卵が到着!
ドキドキの瞬間、卵が我が家へ 2025年4月18日。ついにこの日がやってきました。数週間前、Yahooオークションで購入していた卵がついに我が家に到着。 段ボール箱を開ける瞬間、胸が高鳴ります。中には水の入ったビニール袋。「これが…卵か」実物を目にする... -
🦎マダライモリ飼育のきっかけ。偶然出会った迷彩模様のイモリとの物語
私はもともと「オキナワシリケンイモリ」を飼育していました。自然に近いレイアウトを工夫したり、餌を変えて反応を観察したりと、毎日の飼育がとても楽しく、癒しの時間になっていました。 偶然出会った「マダライモリ」という存在 そんなある日、いつも...
12