8/19発売「Uchi Café×シーキューブ」“ティラミスシリーズ”の中から、今回はくちどけティラミスクレープをレビューします。
先に結論。シリーズを食べ比べた中で、筆者はいちばん好き。理由はシンプルで、生地の口どけ・手のベタつかなさ・味の完成度の3拍子が見事にそろっているからです。

ローソン新作「くちどけティラミスクレープ」実食レビュー — 一口目で“名前の意味”が分かる、柔らかさと口どけ



基本データ(パッケージ表記より)
商品名 | Uchi Café×シーキューブ くちどけティラミスクレープ |
---|---|
価格 | 本体300円・税込324円 |
熱量 | 344kcal(1包装あたり) |
栄養成分 | たんぱく質4.1g / 脂質24.5g / 炭水化物27.2g(糖質26.3g・食物繊維0.9g)/ 食塩相当量0.30g |
保存 | 要冷蔵(10℃以下) |
備考 | ※店舗・地域により取り扱いがない場合があります。 |
実測写真では、長さ約13cm前後・高さ約4〜5cmほど。手のひらにすっぽり収まるコンビニクレープの“ちょうどいい”サイズ感です。

開封:見た目は端正、手は驚くほど汚れにくい
封を切ると、ほのかなココアの香り。生地はしっとり艶やかで、指に触れてもベタつきが少ないのが第一印象です。
コンビニのクレープは「モチっと重たい・手がベタつく」というイメージを持たれがちですが、本品は持てば形をキープ、噛めば柔らかくほどける。この“持ちやすさと口どけの両立”が、まず他と違います。
一口目で分かる「くちどけ」の説得力
- 生地はしっとり・薄手・やわらか。噛み切る時の抵抗が少なく、舌の上でスッと消えるタイプ。商品名の“くちどけ”に偽りなし。
- ホイップは甘さひかえめで、食後でも重くならない軽さ。コーヒーのほろ苦さは控えめで、ティラミスどらもっちよりも全体のトーンはややミルキー寄り。
- さらに中には、「しゃりっ」と小気味よい食感のアクセント(砂糖チップのようなもの)が潜んでおり、単調になりがちなクレープにリズムを生んでいます。
甘さ:苦味=7:3くらいの設計。コーヒーの主張は穏やかで、ミルキー×ほろ苦のやさしいティラミス。

断面チェック:層の“整い方”が美味しさの理由
カットしてみると、薄いココアクレープ → ホイップ → コーヒー系フィリング → 底生地がきれいにレイヤーを形成。
クレープは巻きが重なるほど生地感が勝ってしまいますが、本品はホイップの量と巻きの厚みのバランスが優秀。「生地の香ばしさ」×「ホイップの乳感」×「ビターの陰影」が、口の中で同時にほどけます。

“食べやすさ”が抜群な理由
- 生地の水分感が最適 — しっとりしているのにべとつかず、フィルムからも剥がしやすい。
- 形が崩れにくい — 柔らかいのに自立するので、片手で食べ進められる。
- 香りは穏やか、後味は軽い — 甘さのキレがよく、食後の満足感と“もう一口”を両立。

シリーズ比較:筆者の“推し順”
- 1位:くちどけティラミスクレープ … 食べやすさ×口どけ×バランスが高水準。
- 2位:ティラミスどらもっち … コーヒー感がやや強めで“大人顔”。
- 3位:ティラミスクッキーシュー … 香ばしい皮とホイップの“ガツン”が好きな人に。
「どれか1つだけ」ならクレープを推します。 甘さ控えめ派にも、ミルク感が好きな人にも幅広く刺さる設計だからです。
相性の良いドリンク&食べ方アレンジ
- 無糖のホットコーヒー/ストレートティー:コーヒー控えめの味を、香りで補完。
- 冷蔵庫から出して3〜5分置く:ホイップが緩み、香り立ちと口どけがワンランク上に。
- 半分にカットしてシェア:断面映え◎。家族のおやつ時間の主役に。

こんな人におすすめ
- 手を汚さずサクッと食べたい
- 重いクリームは苦手・でも満足感は欲しい
- ほろ苦は少しでOK、ミルキーが好き
- ランチ後の“ちょいご褒美”を探している(344kcal)
気になった点(強いて挙げるなら)
- コーヒー感は穏やかなので、ビター好きにはやや物足りない可能性あり。
- 巻き終わり側は生地が重なるため、最後のひと口がやや生地寄りに感じる個体も。
→ とはいえ、全体の完成度と“食べやすさの快適さ”がそれを上回ります。
総評:名前負けゼロ。シリーズ中“最も人に勧めやすい”一本
- 口どけの良さ:★★★★★
- 味のバランス:★★★★☆(ミルク寄り・ビター控えめ)
- 食べやすさ:★★★★★(片手で崩れにくい&ベタつきにくい)
- コスパ:★★★★☆(税込324円。満足度高し)
「柔らかいのに、きれいに食べ切れる」。この小さなストレスフリーが、忙しい日常の幸福度を上げてくれるはず。
ティラミスシリーズの入口にも、リピートの本命にも——迷ったらこのクレープをどうぞ。ごちそうさまでした。


コメント
コメント一覧 (2件)
[…] […]
[…] […]